
先日2021年6月12日(土)に、東京・港区立郷土歴史館で開催いたしました もんきりワークショップ「季節の形を作ろう ~夏越の茅の輪~」の様子が届きましたので、さっそくご報告させていただきます。
ちがやの「縄ない」に夢中になった子どもたち。
腕輪のように何本も重ね、それでもまだ手がとまらない。
自然に触れ、そこから何かを生み出すことは、何か根っこから嬉しくなることなんですね。
葦の紋切りを作った2年生はカッターに挑戦!
切り残りもぜんぶ繋がってなんだか虫みたい?
はじめてとは思えない出来でした。
エクスプランテスタッフ・松田
ワークショップご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回はご一緒いただけなかった皆さまも、
茅の輪で災厄を祓って、どうかのこり半分の2021年を乗り切っていけますように。
