
寒さの厳しいこの頃。
旧暦ではまだ師走、年越し準備の頃です。
中国の春節は今年は2月1日。
私たちの年越しとは何処か似ていて、どこか違う。
陝西省の農村、ヤオトンというトンネル型の住居に住む人達の年越しをご紹介。
詳しくは『窓花 黄土高原暮らしの造形』(エクスプランテ刊)をどうぞ。
サンワー村は正月準備。
サンワー村の毛さん家。
お父さんとお母さん末娘のチッチーの三人暮らし。
今年は町で働く長男チャンニンとお嫁さんのガイガイが
大きな鯉を土産に帰省した。
久しぶりに遠くの町から孫娘のペイペイも来て賑やか。
家族みんなで棗とかぼちゃのお粥を食べる。
これで来年は食うに困らない。
ヤオトンの入り口の障子窓の紙を張り替えます。
この美しい桟の文様は風水師が家族の幸せのために選びます。

しもなかなぼ