
2025年4月15日発行
新緑ほころぶ季節を楽しむ
もんきりはいかが?
山が木々の新緑で彩られる様子を「山笑う」と言います。
ゴールデンウィークのお土産や工作にもオススメです。
* * * *

『紋切り型 花之巻』
1320円(税込)
桜を中心に、たんぽぽやスミレなど春の花々の紋が切れる。型紙24種、和紙折り紙100枚入。


『紋切り型 風之巻』
1320円(税込)
季節を感じるツバメ、鉄線、杜若などの紋が切れる。型紙25種、和紙折紙100枚入。


『新版 文様切り型』
1320円(税込)
紙を蛇腹折りにして型紙通りに切るだけで連続文様が作れます。型紙27種、和紙折紙100枚入。


【紋切り型】mini 紙あそび歳時記『日本の行事』
880円(税込)
雛祭り、端午の節句など日本の10の伝統行事をもんきりで楽しめる。型紙25種、和紙折紙15枚入。

◉こちらもおすすめ!

【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 咲く』
880円(税込)
四季を彩る花々の紋カードが作れます。母の日のメッセージカードを作ってみてはいかが?
●リーフレット3枚 ●型紙16種 ●和紙折り紙 15枚(12色) ●カード用台紙 10枚(5色)


『紋切り型 豆紋』
1320円(税込)
和菓子のような包装がかわいらしくてプレゼントに好評。小さい紋が切れるのでハガキ等に貼りやすく作品作りに!
●豆本(96p) ●型紙36種 ●和紙折り紙150枚(15色)

文様植物ずかん
片喰 かたばみ
最もポピュラーな家紋のひとつが「片喰」。それが畑や道端でよく見るこの植物だと聞くと、たいがいの人が驚いた顔になる。よりによってなぜこんな地味な植物が?アスファルトの隙間でも石畳の間でも、どこにでも生える。ともかくしぶとい。絶えることなく家が続くように。家運隆盛、子孫繁栄。それこそが祖先がこのかたちに託した思い。
この紋は片喰、『紋切り型 豆紋2』で作れます。他の片喰の紋も『豆紋2』に多数収録。
この紋は春霞、『紋切り型 地の巻』『日本の行事』で作れます。他、「富士山に霞」は『めでたづくし』『お守りもんきり』に、「霞満月」は『月之巻』『天の巻』に収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。