
春の日を特別な手作りのカードで彩りませんか?
一枚一枚、愛情を込めて作る時間は、きっと心に残る素敵な思い出に。
『紙あそび歳事記 咲く』より、春らしい紋切りカードをご紹介します。




『紙あそび歳事記 咲く』には写真の文様を含め、型紙を16種類収録しています。
和紙切り紙用紙にくわえ、カード台紙用紙(5色・10枚)も同梱されていますので、すぐに紋切りカードを作ることができます。
かげ(陰)落ち牡丹、ダリアの花、三ツたんぽぽ、三ツ椿車、中陰ねじ梅、中陰桔梗、九重菊、山桜、抱き菫、撫子、柿の花、燕、禿菊、花杜若、蓮の花、裏桜蝶など、季節の花々をお楽しみいただけます。
色とりどりの花の紋が作れて好評の『紋切り型mini 紙あそび歳時記 咲く』と切った紋をおしゃれに保管できる『紋切り型別冊 紋つづり』のお得なセットもあります。

* * *
お雛様に紋切りを添えて、華やかに。
『紙あそび歳時記 日本の行事』でご紹介しているのは、作って飾るちいさな紋切り屏風。屏風にお好きな和紙折り紙を貼り、お雛様と一緒に飾るのも楽しそう。

過去の投稿もぜひご参考になさってください。
・吊るし飾りと屏風のようなもんきりカード 暮らしをたのしむ 春~ひなまつり
・文様切り型でお飾りを 暮らしをたのしむ 春~ひなまつり