
寒さの中にも春のさざし
紋切りでおうちに花を咲がせよう
梅の開花などで感じる季節の巡り。
おうちの中にも紋切りで春を迎えてみませんか。
門出の季節にぴったりな、メッセージカードが作れる本もこ紹介。
* * * *

『紋切り型 花之巻』
紋切り型シリーズ累計1番人気!
花といえば桜。桜の紋を中心に、梅、牡丹、タンポポ等の紋が切れます。
型紙24種。

『紙あそび歳時記 日本の行事』
雛祭、端午の節句など日本の10の伝統行事を紋切りで楽しめる使い切りキット。楽しみ方の提案豊富。型紙25種。

『紋切り型 のぞき紋』
丸い窓の開いた二つ折りのカード10枚入りで、切った紋を貼るだけでかわいいカードが作れます。
型紙12種、和紙折り紙50枚入り。

『紙あそび歳事記 咲く』
四季を彩る花々の紋切りが作れます。カード台紙付で切った紋を貼ればグリーティングカードに!
椿、梅、タンポポ等を紹介。
◉こちらもおすすめ!
試験や発表会に!
お守りが気軽に作れます。

『紙あそび歳時記 お守りもんきり』
気軽なお守りが作れる。
福よ来い、難を転ず、いざ勝負などシーンや願いに合った紋が選べます。

『【背守り】練習帖』
子どもの着物に縫ったおまじないの印「背守り」を紙に針で糸を通して工作感覚で作れます。子どもの着物に縫ったおまじないの印「背守り」を紙に針で糸を通して工作感覚で作れます。
文様植物ずかん
梅
季節は行ったり来たり。せっかく咲いた梅に雪が積もる「梅寒し」の風景。野山や市中に早咲きの梅を探し歩くのが「探梅」。 季語と文様はどこか似ている。言葉やかたちに季節の情景を 閉じ込め再生する装置。衣に花の香を移し、鴬の初音を待つ。 花期の長い梅は一気に咲き散る桜とは違う楽しみがある。
この紋の名前は「陰八重梅」。『紋切り型めでたづくし』『紋切り 型mini祝う』に収録。
この他の梅の紋は『紋切り型mini咲く』、 『紋切り型mini日本の行事』、 『いろはにもんきりあそび』、『花之巻』、 『豆紋』、 『豆紋2』、 『渦巻ぐるり』に収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。