
2023年11月6日発行
冬のお祝い、イベントにも大活躍!
もんきりで冬支度はいかが?
秋らしくなったと思ったら、早くも立冬。
七五三やクリスマス、お正月の準備にも紋切りは大活躍。
美しい発色の和紙折り紙入りで忙しい合間にもパパッと作れます。
* * * *
『紋切り型 雪之巻』
1320円(税込)
江戸時代、顕微鏡で観察した雪の結晶が「雪華文様」として大流行!雪の紋など23種収録。和紙折紙100枚入。

『紋切り型 昭和モダン』
1320円(税込)
レトロな雰囲気が季節にピッタリ。紋切り遊びが大正・昭和の時代にモダンに!型紙36種、和紙折り紙100枚入。

【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 咲く』
880円(税込)
花の紋で彩りを。切った紋を貼って日本の花のカードが作れます。型紙16種、和紙折り紙15枚、カード台紙10枚入。

『いろはにもんきりあそび』
1650円(税込)
初心者から愛好者まで楽しめるおしゃれな使い方をご案内。季節ごとの楽しみ方、アイデアもカラーでご紹介。

◉こちらもおすすめ!

【背守り】練習帖
2420円(税込)
背守りは成長を願って子どもの着物の背中に縫った刺しゅう。穴をあけた紙に糸を通して作れます。
● 型紙48種●ブックレット(128p)
● 糸(3種)● 針(1)● 薄紙(1)
● 丸い紙(4枚)● 段ボール

紋切り型mini 紙あそび歳時記 お守りもんきり
880円(税込)
紋切りで、福よ来い、すくすく育てなどシーンや願いに合った気軽なお守りが作れます。
● 型紙28種 ● リーフレット6枚
● 和紙切り紙用紙15枚(10色)

文様植物ずかん
源氏車 げんじぐるま
源氏車(御所車)の紋は平安時代の牛車の車輪。貴族たちは車輪に豪華な意匠を凝らし美しさを競ったので、車輪そのものがステータスシンボルでもあった。くるくると回る車輪に、巡る因果や時の流れを見たのかもしれない。かつては車輪が乾燥してゆがまないように水に浸けた。その光景を写し、水面から車が半分覗く片輪車と呼ばれる文様もある。
この紋は「源氏車」。『紋切り型 天の巻』に収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。