
2024年1月6日発行
冬のおうち時間に
もんきりタイムはいかが?
お正月気分もそろそろおしまい。
いつもの日常に、紋切りでリフレッシュタイムはいかが?
試験のお守りや門出のお祝いを紋切りでどうぞ。
* * * *
『紋切り型 雪之巻』
1320円(税込)
冬は「増ゆ」。
雪の紋には春を待つ準備の意味がこもっています。雪の紋などを23種収録。和紙折紙100枚入り。

『紋切り型 めでたづくし』
1485円(税込)
おめでたい紋が切れる、あると便利な1冊。祝いの席の飾り付けにも。型紙23種収録。和紙折紙100枚入り。

『紋切り型 のぞき紋』
1320円(税込)
切った紋をカードに貼って、お祝いにも使えるカードが作れる。型紙12種、和紙折り紙50枚、カード10枚入り。

『いろはにもんきりあそび』
1650円(税込)
初心者から愛好者まで楽しめるおしゃれな使い方をご案内。季節ごとの楽しみ方、アイデアもカラーでご紹介。

◉こちらもおすすめ!

【背守り】練習帖
2420円(税込)
背守りは成長を願って子どもの着物の背中に縫った刺しゅう。穴をあけた紙に糸を通して作れます。
● 型紙48種●ブックレット(128p)
● 糸(3種)● 針(1)● 薄紙(1)
● 丸い紙(4枚)● 段ボール

紋切り型mini 紙あそび歳時記 お守りもんきり
880円(税込)
紋切りで、福よ来い、すくすく育てなどシーンや願いに合った気軽なお守りが作れます。
● 型紙28種 ● リーフレット6枚
● 和紙切り紙用紙15枚(10色)

文様植物ずかん
扇 おうぎ
扇は実にさまざまな使われ方をしてきた。表情豊かに物語り、拍子をとる。歌い、ひらひらと舞い踊るための小道具として。顔や口元を優雅に隠す。あるいは、ぴしりと一文字に置けば結界をつくり、ひらめかせれば魂を呼び戻し、福を招き寄せる呪具としても。末広がりの美しい「かたち」はまるで魔法の杖。そっと懐に忍ばせてみるのもいいなあ。
この紋は「島原扇」。『紋切り型 豆紋』『祝う』『お守りもんきり』に収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。