
2024年4月23日発行
初夏のおでかけやおうち時間に
季節のもんきりはいかが
出かけるのに良い季節!
お出かけ・お泊まり先での空き時間や、おうち時間にもんきりはいかが?
ハサミと糊があればすぐ作れます。
* * * *
『紋切り型 風之巻』
1320円(税込)
稲妻、燕、藤、扇等の紋が切れる。初夏~晩夏まで江戸の夏を感じるコラムも充実。型紙25種、和紙折り紙100枚入。

『紋切り型 地の巻』
1320円(税込)
型紙数がシリーズ最多63種!山、浜辺等地にまつわる紋とシリーズ初期の復刻紋が切れる。和紙折り紙100枚入。


『もんきりがた らくらくの巻』
1320円(税込)
カッターを使わずに切れる紋を20種収録。この紋なあに?クイズ付でみんなで楽しめる。和紙折り紙100枚入。

【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 日本の行事』
880円(税込)
付属の台紙に、切った紋を貼って花のグリーティングカードを作れる。型紙16種、和紙折り紙15枚、カード台紙10枚入。

◉こちらもおすすめ!

シリーズことば 雲
1210円(税込)
古今東西、科学、文学、歴史などから集めた雲にまつわる言葉300語を収録したボックスメモ形の本。ぺらぺらめくって楽しめる!


たてもの文様帖 2版 日本のアール・デコ建築 東京都庭園美術館の巻
1540円(税込)
日本の代表的なアール・デコ建築、東京都庭園美術館の本。その文様を切って素敵なグリーティングカードが作れる。
●ブックレット(12p) ●切り紙図案51種 ●紋切り用紙10枚(色厚紙5色)

文様植物ずかん
鉄線
初夏、街を歩くと垣や鉢植えに爽やかなこの花を見かける。蔓が細く丈夫なところから、鉄線の名前。江戸時代に茶花として愛好された。今では西洋種のクレマチスと混ざったさまざまな品種がある。白や紫の風車のような花を探しながらの散歩は、この季節の楽しみのひとつ。若葉の中、あでやかな鉄線の着物や帯を身に纏って歩いてみたくなる。
この紋は「鉄線崩し」。『紋切り型 豆紋』で作れます。この他『紋切り型 風之巻』に「八重鉄線」、『キリガミ 渦巻きぐるり』に「鉄線(種)」の紋を収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。