
2025年2月4日発行
春のお祝い事や門出に
もんきりはいかが?
紋には前向きな願いや気持ちがこもっています。
思いをかたちに込めて切った紋をプレゼントしてみてはいかが?
* * * *

『新版 文様切り型』
1320円(税込)
紙を蛇腹折にして型紙通りに切るだけで連続文様が作れます。型紙27種、和紙折り紙100枚入。


『紋切り型 花之巻』
1320円(税込)
桜を中心に、たんぽぽやスミレなど春の花々の紋が切れる。型紙24種、和紙折り紙100枚入。


【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 祝う880円(税込)
手軽にお祝いじたくが出来る使い切りキット。ポチ袋4枚、和紙折り紙15枚、型紙15種入り。


【紋切り型】mini 紙あそび歳時記『お守りもんきり』
880円(税込)
縁を結ぶ、すくすく育てなど願いやシーンに合わせたお守りが紋切りで作れる。型紙28種入り。

◉こちらもおすすめ!

紋切り型mini 紙あそび歳時記 咲く
880円(税込)
四季を彩る花々の紋カードが作れます。お祝いや門出のメッセージカードにしてはいかが?
●リーフレット3枚 ●型紙16種
●和紙折り紙 15枚(12色)
●カード用台紙 10枚(5色)

文様植物ずかん
梅
季節は行ったり来たり。せっかく咲いた梅に雪が積もる「梅寒し」の風景。野山や市中に早咲きの梅を探し歩くのが「探梅」。季語と文様はどこか似ている。言葉やかたちに季節の情景を閉じ込め再生する装置。衣に花の香を移し、鴬の初音を待つ。花期の長い梅は一気に咲き散る桜とは違う楽しみがある。枝をくるりと丸めた優雅な紋は「枝丸」という。
この紋は八重向ふ梅、『紋切り型 花之巻』で作れます。
他の梅の紋は『めでたづくし』『いろはにもんきりあそび』『咲く』『祝う』『日本の行事』『豆紋』『豆紋2』『渦巻きぐるり』にも収録。

PDF版は下記よりご覧いただけます。