
オランダ渡来の花
ダリアにカンナ、グラジオラス、サルスベリ…。
夏休みの強い陽射しとゆっくりと流れる時間ともに思い出される花々。最近は露地に咲く姿をあまり見かけない。
メキシコ原産のダリアは、天保末期(1840年代)にオランダから長崎にもたらされ、天竺牡丹とも呼ばれた。
このダリアの文様は昭和初期の紋切り遊びの本に載っていたもの。
『紋切り型 昭和モダン』、『紋切り型mini 紙あそび歳時記 咲く』に収録。
しもなかなぼ
オランダ渡来の花
ダリアにカンナ、グラジオラス、サルスベリ…。
夏休みの強い陽射しとゆっくりと流れる時間ともに思い出される花々。最近は露地に咲く姿をあまり見かけない。
メキシコ原産のダリアは、天保末期(1840年代)にオランダから長崎にもたらされ、天竺牡丹とも呼ばれた。
このダリアの文様は昭和初期の紋切り遊びの本に載っていたもの。
『紋切り型 昭和モダン』、『紋切り型mini 紙あそび歳時記 咲く』に収録。
しもなかなぼ