

昨日、2020/8/25は旧暦の7/7。七夕でした。
なんとまあ、今の暦は古の季節感とずれてしまっていることよ。
暑さの中にも、空の色、風の肌触りの中にわずかに秋が混じります。
七夕が俳句の秋の季語だというのも、肯けます。
七夕には芋の葉の露を集めて墨を擦り、短冊を書くと文字が上手になるといういい伝えがあります。
里芋の葉に散りばめられた露は、まるで星空が舞い降りたよう。
そんなところからこの言い伝えは端を発しているのかもしれませんね。
しもなかなぼ
昨日、2020/8/25は旧暦の7/7。七夕でした。
なんとまあ、今の暦は古の季節感とずれてしまっていることよ。
暑さの中にも、空の色、風の肌触りの中にわずかに秋が混じります。
七夕が俳句の秋の季語だというのも、肯けます。
七夕には芋の葉の露を集めて墨を擦り、短冊を書くと文字が上手になるといういい伝えがあります。
里芋の葉に散りばめられた露は、まるで星空が舞い降りたよう。
そんなところからこの言い伝えは端を発しているのかもしれませんね。
しもなかなぼ