
友人に教えられて、初めて味噌を仕込んだ。
一晩水につけると眠りから覚める大豆。
ふっくら煮上がったところを、一粒パクっとつまみ食い。美味しい〜。
ここで食べちゃいたいところをグッとがまん。
人肌に冷まして塩と麹を混ぜ、団子を作る。
壺に詰めて重石を乗せて、、
さあ、これで、、、、出来上がり。
そこで愕然。味噌が食べられるのは10ヶ月後でした。
10ヶ月待つ。10ヶ月後は戦争は?コロナは?
その間も静かに確実に麹菌が味噌を作り続ける。
壺の中に流れる違う時間を手に入れたようなものだ。
待つ時間を味わいたい。

しもなかなぼ