
カラスノエンドウに似ているけど、ずっと小さいのがスズメノエンドウ。
草木の名前に「カラス」と「スズメ」のついたものは多い。
カラスビシャク、ススメノテッポウ、カラスサンショウ、カラスウリ、ズズメウリ、スズメノカタビラ、、、
数え出しらたきりがない。
ところが、これがびっくり。
カラスノエンドウより小さくて、スズメノエンドウより大きい草に
「カスマグサ」の名前!
カラスとスズメの間、カとスの間で、カスマグサ!
こんなお気楽な名付けもあるんだなあ。
まだ見ぬ「カスマグサ」を探して、ついつい道端に目を凝らす。
これ、カラスノエンドウ

これ、ススメノエンドウ。 、、、そして、カスマグサはどこに?

しもなかなぼ