
白玉団子を丸めて沸騰したお湯に放り込む。
ぷかぷか玉が浮いてくる時間が好き。
そして、必ず幼い頃母と過ごしたこの時間が甦る。
スーパーの棚に「よもぎ入りの白玉粉」というのを見つけた。
これなら、白と緑が簡単に作れちゃう。
ということで、早速試してみた。
よもぎの葉っぱも表は緑で裏が白いんだよね〜。
遊山箱という昔の野遊び用のお弁当箱に詰めてみた。
もう一段には肉団子で、丸いものづくし。
遊山箱は、この小さいお重が黒い木箱に収まるというわけです。
取手もついて持ち運べます。



しもなかなぼ
白玉団子を丸めて沸騰したお湯に放り込む。
ぷかぷか玉が浮いてくる時間が好き。
そして、必ず幼い頃母と過ごしたこの時間が甦る。
スーパーの棚に「よもぎ入りの白玉粉」というのを見つけた。
これなら、白と緑が簡単に作れちゃう。
ということで、早速試してみた。
よもぎの葉っぱも表は緑で裏が白いんだよね〜。
遊山箱という昔の野遊び用のお弁当箱に詰めてみた。
もう一段には肉団子で、丸いものづくし。
遊山箱は、この小さいお重が黒い木箱に収まるというわけです。
取手もついて持ち運べます。
しもなかなぼ