「日本の伝統切り紙」ワークショップ・アーカイブ
正月、神楽、などさまざまな場面で作られ、暮らしを彩ってきた日本の切り紙。やってみる。


実施者:(有)烏有苑
ワークショップ種類【タイトル】
エリア・会場名 開催年月日
準備 / 告知 / レポート
*各リンク先の情報はワークショップ開催当時のものです

2012年
WS:
もんきりワークショップ 【丸の内朝大学 日本の生活美クラス 第3回目『おとなの自由研究・東北の切り紙「きりこ」を訪ねて』】 東京・丸の内 2012年5月15日
告知 /
レポート1


2012年
WS:
トークイベント 【ドキュメンタリー上映会Life in Film Vol.3特集「紙にこめる」トークイベント 「日本の暮らしと紙ー 澤幡正範×下中菜穂」】 生活工房 2012年2月19日
告知 /
レポート1

アーカイブは情報更新中です