◉重陽は2022年の新暦では10月4日
みなさん、こんにちは。
あの暑い夏はどこへ行ったのでしょうか。秋分も過ぎ、空は高く涼やかな風が吹き、
あちこちで燃えるように咲く彼岸花を見かけます。
太陽が真東から昇り、真西へと沈む。昼と夜の長さが一緒の春と秋の特別な日。
その前後を「お彼岸」とし、あの世への門が開くのだと考えました。
これは、中国や韓国、インドにもない日本独特の風習で、古い日本の太陽信仰の痕跡かもしれません。
あの世への門といえば、お盆の月にも開いてた気がしますが、、、笑。
こうして時々、異世界と通じる必要を感じていたんですかね。
浄土教には、春分や秋分の夕日を見て、太陽や極楽浄土を感じる「日想観」という瞑想の修行があるそうです。
確かに、お盆で開くのは地獄の門で、お彼岸では光あふれる極楽浄土のイメージがありますね。
実は、今年の中秋の名月に、たくさんの友人から「月キレイだったね」と写真が送られてきて、
同じ日に同じ月を眺めたことを確かめ合うことの嬉しさを味わいました。
行事には、そんなふうに共にあることを確かめ合う喜びもありますね。
今回の旧暦カフェ自習のテーマは「月と菊そして山」です。
「月」 中秋の名月は過ぎましたが、月のキレイな季節です。
後の月(十三夜、旧暦の9月13日 新暦で今年は10月8日)も見るという風習もあります。
「菊」 重陽(菊の節供)(今年は10月4日)
「そして山」とは? 中国や韓国で重陽にするという「登高」ということを考えてみたいと思います。
◉旧暦カフェ自習「やってみる」 月
- あなたの地方(家)ではお月見の団子は、どんなかたち?
団子以外に食べるものは?
関東では丸い団子、関西では里芋型といわれますが本当?
個数も15個とか13個とか、、いろいろ言われますが、、、
- 月見に供えるものは?
最近知った言葉ですが、供物のことをモリモノともいうらしいのです。
なんか、いいですね。モリモノ。
月見のモリモノはなんでしょう?
花はススキ定番のようですが、これも案外そんなに古くからのことではなさそう。
高い竿の上に葉っぱがついたままの大きな里芋を掲げる地方もあるようです。
- 月に関する風習、ご存知のこと、調べたことがあれば教えてください。
十五夜綱引きや十五夜踊り、団子や畑の作物を盗むとか、、、この日の風習はまだまだ奥が深い。
写真や図版などもあったらぜひ。収穫祭としての「月見」の姿が見えてくるかもしれません。
重陽は菊の節供ともいわれ、「菊の着せ綿」をしたり菊酒を飲む、菊枕をするなどの風習があります。
これらは主に宮中の行事だったもの。そのせいか庶民の風習の中にはあまり根付いていません。
庶民にとっては収穫を祝い喜ぶ「月」の行事の方が、身近だったかもしれません。
また、新暦の9月9日はまだ路地には菊が咲かず、一方で温室栽培の菊が一年中出回っている昨今、
なんだかちょっとピンとこない行事ですね。仏花のイメージが強いのも菊のイメージを残念なものにしているかもしれません。
でも、そうだ!この時期になるとぼつぼつと八百屋の店先に並び始める食用菊。そして、子供の頃に見た菊人形。
菊の記憶を辿ってみましょう。
もうひとつ、この日の風俗で気になるのが「登高」です。
こうやって行事について調べてみるまで全く知らない風習でした。
中国由来のもので、この日に山に登り須臾の袋を下げることで、疫病や災いから逃れた説話が語られます。
しかし、この時期に高いところに登ることを促す風習には、もっと深い意味があるような気がしてなりません。
「登高」に限らず、春山入り、磯遊び、端午の薬摘み、、、など、季節の折々、私たちを自然の懐に誘うためにあるのではないかという気がするのです。さて、ここはやっぱり「やってみる」。そして考え続けていきたいですね。
◉旧暦カフェ自習「やってみる」菊そして山
- 菊にまつわる記憶、ご存知のことがあれば教えてください。
写真や図版、調べたことなどあれば、ぜひ。
- 「登高」は高い山でなくても、裏山的なものでも、塔のようなものでもよしとされます。
これは、ぜひ「ちょっとやってみました」の報告をぜひ。
何故この時期に高いところに登ったのか?
この謎をめぐって、みなさんの考えも聞かせてください。
* * * * *
日程:2022年10月4日ごろ
参加形式:今回は自習のみですので自由参加 参加費は不要です
場所:各自皆さんのおうちで。安全やマナーに気を付けて楽しく自由研究してみましょう!
※日程は目安です。ご都合に合わせてご参加ください
さぁ、あなたも #旧暦カフェ重陽 してみませんか?
* * * * *
みなさんの自習結果(写真、制作エピソードなど)を私たちにもシェアしていただけるとうれしいです。
エクスプランテ e-mail: u-yu@yj8.so-net.ne.jp
*ご自身のtwitterやinstagramなどのアカウントから #旧暦カフェ重陽 とタグ付けして投稿してくださってもOKです。双眼鏡で探して拝見します。小社SNSへのリプライも大歓迎です。
*メールは10/4以降に送っていただいても構いません。気長にお待ちしております。
当サイトでご紹介します。匿名や非公開を希望される方はお書き添えください。
みなさんのご報告、お待ちしてます!