旧暦カフェ自習をお休みしている間も季節は巡り、卯月八日の「天道花」の季節がやってきました。
手探りで「やってみる」ことから始めてみようという呼びかけから始まった旧暦カフェですが、いくつかの行事は、毎年繰り返すうちに、やらないとなんだか気持ちが悪い、、、そんな心持ちになるものも。
これも「行事」というものの持つ力ですね。
たしか柳田國男は行事は「記憶装置」だと書いていた気がしますが、こうやって行為を繰り返すことの中に記憶が埋め込まれているということですね。
今まで、さまざま「やってみた」行事の中で、今の自分の暮らしにスッと溶け込んでいけそうなものがあります。
そのひとつが「天道花」。今年はどんな植物が花を咲かせているでしょうか。今から楽しみです。
みなさんはいかがでしょうか?
今年の旧暦卯月八日は5月15日。
みなさんの「やってみた」報告お待ちしています。
◉虫を避ける
この日雪隠に下の写真の和歌を逆さまに貼っておくと、毒虫除けになるといわれます。
かつては、こんなおまじないをするほどに、毒虫の害があったということですね。明治に日本を旅したイギリス人女性のイザベラバードは、その地旅行記『日本奥地紀行』にどこへ行っても大量のノミに悩まされたことを書いています。それが当たり前だったと。
また、先日読んだ時代小説に、かつてはギョウ虫や回虫などの腹の虫が命取りだったことが書かれており、
もしかしたら、そういった虫も含むのかな?そして、こんなおまじないにまで、和歌!なんですね。歌に力がある。
古川柳には、こんな句があります。
「雪隠へまで虫除けの和歌の国」
「下女はほんとに貼って叱られる」
(逆さまに貼らなければいけないのに、下女が貼り方を間違ったのですね)
◉ナズナの謎
この日に「なずな売り」について書かれたものもある。
「ぺんぺん草と俗称する草を売る。ぺんぺん草はこれまた毒虫の害を去るとて、毎夜ともす行灯につり、また雪隠の隅につるし置くなり」(『絵本江戸風俗往来』菊池貴一郎著 東洋文庫 平凡社)
このほかにも、卯の花の枝を仏壇や戸口に飾る。寺社の門前で卯の花やナズナの花を売る露店が出るそう。なぜナズナなのか?その辺に生えているであろうナズナをわざわざ売っていたというのはどういうことか?謎ですが、、、これもやってみよう。
◉この日にまつわる言葉
◉もんきりで「やってみた」天道花
今年の2月18日。神奈川県立青少年センターのイベントに合わせて「柱を立てる」ワークショップをしました。
コト八日やお盆、祭りの幟など、多くの行事にに登場する「柱を立てる」行為。その根底には何が潜んでいるのか?考えてみたいと思いました。空高く花を掲げた時の高揚感。気持ちいい〜っt!
都市の中に暮らす私たちが、取り戻したい感覚を味わうことができたように思います。
◉「やってみる」自習の提案
(1)あなたがやってみた「天道花」の写真を送ってください。
では、みなさんの「天道花」お待ちしています。
・・・・
もうひとつ皆さんにお知らせ。
「アジア暮らしの暦」を制作しました。出来立てのホヤホヤです。
旧暦カフェおやすみの最中に進めていたプロジェクトです。
日本、中国、韓国の友人たちと季節の折々のお茶会をしながら、それぞれの国の歳時風俗について語り合う中から生まれた企画です。
折本仕立てになっており、三カ国の1年の行事が追えるようになっています。あれっ似てるね。でもちょっと違う。違うようだけど同じ。暦に刻まれた暮らしの中の記憶に分け入る楽しさをを味わううちに、見えない壁が溶けていく。そんなきっかけを作れればと思っています。
もちろん、多様な行事を短い言葉で表すことはそもそも不可能だから、これは深い歳時風俗の森を探検するための簡単な案内地図でもあります。
これから、この折本暦を手にどこへいくのか、皆さんと考えていければと思っています。続報はまた改めて。
ではでは。また、折々の旧暦カフェ自習も少しづつ再開予定。
よろしくお願いします〜。
* * * * *
日程:2024年5月15日
参加形式:今回は自習のみですので自由参加 参加費は不要です
場所:各自皆さんのおうちで。安全やマナーに気を付けて楽しく自由研究してみましょう!
※日程は目安です。ご都合に合わせてご参加ください
さぁ、あなたも #旧暦カフェ天道花2024 してみませんか?
* * * * *
みなさんの自習結果(写真、制作エピソードなど)を私たちにもシェアしていただけるとうれしいです。
エクスプランテ e-mail: u-yu@yj8.so-net.ne.jp
*ご自身のtwitterやinstagramなどのアカウントから #旧暦カフェ天道花2024 とタグ付けして投稿してくださってもOKです。双眼鏡で探して拝見します。小社SNSへのリプライも大歓迎です。
*メールは5月15日以降に送っていただいても構いません。気長にお待ちしております。
当サイトでご紹介します。匿名や非公開を希望される方はお書き添えください。
みなさんのご報告、お待ちしてます!